世界中の言語を学べるネイティブ・セルフラーニングのご案内

語学

キリル文字のタイプライター語学

英語とロシア語のブロック体と筆記体

僕が中学生だった頃、初期の英語の授業でアルファベットを習ったのですが、その際、ブロック体と筆記体の両方の書き方を教わりました。 小学校でローマ字を習ったのに加えて、英語のアルファベットのブロック体はいつの間にか日常生活に浸透していたので、特に物珍しさを感じませんでしたが、筆記体はカッコいいと思ったので一生懸命練習しました。

語学

多言語学習の強力な味方 ― 音読さん!

音読さんは、僕のような言語オタク、すなわち、人生における他の楽しみを犠牲にしてでも多くの言語を学ぶことにハマっている人たちにとっては欠かせない音声合成サービスを提供してくれています。僅か1980円の月額料金で、最大450000字の文字情報を音声情報に変換することができます。この音声情報は、グーグル翻訳のサイト上において無料で聴ける音声よりも遥かに自然な感じがします。

語学

多言語人生の原点 ― トマティス博士との出会い

1995年初秋、パリでフランス語のプログラムを受講した際にアルフレッド・トマティス氏と出会いました。 彼は聞き取りと発声を再教育するメソッドを開発した耳鼻咽喉科医でした。このメソッドは、コミュニケーションや教育、言語習得といった分野で一連の公立ならびに私立の研究機関や学校で実施されています。