ビートルズ写真展・イン・渋谷
僕はビートルズの熱心なファンというわけではありませんが、振り返ってみると、僕の人生は常にビートルズの曲で満たされていました。アルバムのコンプリートコレクションも持っていますし、彼らに関するドキュメンタリーもかなり観てきました。
語学の悩みを解決して、あなたもマルチリンガルになろう!
2023.05.21 多言語ブログ 国内旅行 東京 takuo
僕はビートルズの熱心なファンというわけではありませんが、振り返ってみると、僕の人生は常にビートルズの曲で満たされていました。アルバムのコンプリートコレクションも持っていますし、彼らに関するドキュメンタリーもかなり観てきました。
2023.05.09 多言語ブログ 国内旅行 東京 takuo
イスタンブールの繁華街を歩き、モスクの異国情緒溢れる美しさに感嘆し、ヨーロッパとアジアの大陸境界の一部であるボスポラス海峡をタクシーで渡ったのは、もうずいぶん前のことです。
2023.04.26 多言語ブログ 国内旅行 岐阜 takuo
スペイン北部のバスク地方出身で、世界中を旅するイニャキとの友情が芽生えたのは、今から八年前にナミビアで出会い、ナミブ砂漠の砂丘を一緒に探索したのがきっかけでした。
彼はこの度、奥様と二人の娘さんとそのご主人、そして五人のお孫さんという家族を連れて来日しました。
2023.04.05 多言語ブログ 国内旅行 愛知 takuo
岡崎公園は、正式に「日本さくら名所100選」の一つに選ばれています。
公園内には約800本のソメイヨシノがあり、約7年ぶりに岡崎を訪れたタイミングで満開になっていました。
ちなみに、岡崎は僕の生まれ故郷で、母方の祖父母がかつて住んでいたところです。
2023.03.25 多言語ブログ 海外旅行 ベトナム takuo
昨年のベトナムの旅を振り返ると、ハロン湾クルーズに加え、チャンアン複合景観への訪問が僕の脳裏に鮮明な印象を残したことを思い出します。
ハノイのノイバイ国際空港で知り合った今回の旅の同伴者岡沢さん、ガイドのルオン・フエさん、オールを持った地元の年配女性、そして僕は小舟に乗り、緑豊かな山々の中にある暗い洞窟を探索しました。
2023.03.11 多言語ブログ 海外旅行 カンボジア takuo
2022年11月のカンボジア旅行のもう一つのハイライトは、草木に包まれた未修復の大寺院、ベンメリアへの探検でした。
この寺院は鬱蒼とした暗い森の中にひっそりと佇んでおり、シェムリアップ中心部からのアクセスが悪いため、観光客が訪れることはほとんどありません。
2023.02.25 多言語ブログ 国内旅行 東京 takuo
マクセルアクアパーク品川は、普通の水族館とは違い、心地よい音楽に合わせて水槽が様々な色で芸術的にライトアップされ、未来的な空間が広がっています。
まず、入口で大航海時代を彷彿とさせる巨大なバイキング船に目を引かれました。
2023.02.15 多言語ブログ 国内旅行 東京 takuo
渋谷駅ハチ公口前のスクランブル交差点は、あらゆる方向の車両が停車して歩行者が殺到するため、しばしば「世界一歩行者が多い交差点」と呼ばれています。
この混沌とした交差点は、幼少期から馴染みがありますが、今でも東京で友人と会う約束をするときは、待ち合わせ場所としてよく利用します。
2023.01.28 多言語ブログ 海外旅行 カンボジア takuo
シェムリアップでの最初の夜、僕は伝統舞踊の公演を観る機会に恵まれました。
舞踊家の皆さんは7つか8つのグループに分かれており、ステージ脇に座る4人編成の楽団の伴奏に合わせて、それぞれ独自の舞踊を披露してくれました。
2023.01.15 多言語ブログ 海外旅行 カンボジア takuo
シェムリアップでの休暇の初日にアンコールワットを訪れた後、トンレサップ湖での3時間に及ぶクルーズに参加して、美しい夕日を眺めたり、水上集落や高床式の家での地元民の生活を垣間見たり、漁師たちが網を投げるのを見たりしました。
効率的な多言語学習のノウハウを教えています。
セッションは対面(愛知県・岐阜県・三重県)でもオンライン(Google Meetなど)でも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。