世界中の言語を学べるネイティブ・セルフラーニングのご案内

ラトビア語で旅を楽しもう! ― 初心者必須の簡単フレーズガイド ―

ラトビアの首都リガの眺望

第3章:仕事と学校

01
Vai mēs varam sākt sanāksmi?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
会議を始められますか?
【解説】
「Sākt」は「始める」、「sanāksmi」は「会議」を意味します。ラトビアのビジネスシーンでは時間厳守が重視され、リガやダウガフピルスのオフィスでこのフレーズを使うとスムーズに進行できます。

02
Kāds ir mūsu darba kārtība?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
議題は何ですか?
【解説】
「Darba kārtība」は「議題」を意味します。ラトビアの企業、特にITや観光業では、会議の冒頭で議題を明確にする習慣があります。「kāds」は「どんな」を表す便利な質問の言葉です。

03
Es vēlos apspriest projektu.

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
プロジェクトについて話し合いたいです。
【解説】
「Apspriest」は「話し合う」、「projektu」は「プロジェクト」を意味します。ラトビアのビジネスでは具体的で実際的な提案が好まれます。「vēlos」は丁寧な希望を表す表現です。

04
Vai jūs piekrītat šim piedāvājumam?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
この提案に賛成ですか?
【解説】
「Piekrītat」は「賛成する」、「piedāvājumam」は「提案」を意味します。ビジネス交渉でこのフレーズを使うと、相手に敬意を示しながら意見を確認できます。リガのオフィスで特に役立ちます。

05
Cik ilgs ir darba laiks?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
労働時間はどのくらいですか?
【解説】
「Darba laiks」は「労働時間」を意味します。ラトビアの標準的な労働時間は8時間ですが、ITスタートアップでは柔軟な勤務形態も増えています。「cik ilgs」は時間を尋ねる便利な表現です。

06
Vai ir jāstrādā virsstundas?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
残業は必要ですか?
【解説】
「Virsstundas」は「残業」を意味します。ラトビアの職場では、残業は事前に話し合われることが多いです。「jāstrādā」は義務を確認する表現で、職場で重宝します。

07
Kad būs algas diena?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
給料日はいつですか?
【解説】
「Alga」は「給料」、「diena」は「日」を意味します。ラトビアでは給料日は通常月末で、企業から事前に知らされます。「kad」はスケジュールを尋ねる基本的な言葉です。

08
Vai es varu saņemt līgumu?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
契約書を受け取れますか?
【解説】
「Saņemt」は「受け取る」、「līgumu」は「契約」を意味します。ラトビアのビジネスでは書面契約が一般的で、特にITや観光業で明確さが重視されます。

09
Kā es varu pieteikties darbā?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
仕事に応募するにはどうすればいいですか?
【解説】
「Pieteikties」は「応募する」、「darbā」は「仕事」を意味します。ラトビアの求人市場はITやホスピタリティ業界が活発で、リガやオンラインで応募手続きが可能です。このフレーズは就職活動で役立ちます。

10
Vai jūs piedāvājat apmācības?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
研修は提供していますか?
【解説】
「Apmācības」は「研修」を意味します。ラトビアの企業では、新入社員向けに実践的な研修が用意されることが多いです。「jūs」を使うことで丁寧な印象を与えます。

11
Kur ir birojs Rīgā?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
リガのオフィスはどこですか?
【解説】
「Birojs」は「オフィス」を意味します。リガはラトビアのビジネス中心地で、旧市街や新市街にオフィスが集まります。「kur」は場所を尋ねる基本的な言葉です。

12
Vai es varu runāt ar vadītāju?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
マネージャーと話せますか?
【解説】
「Runāt」は「話す」、「vadītāju」は「マネージャー」を意味します。このフレーズはビジネスシーンで責任者と連絡を取る際に便利で、リガや他の都市の職場で使えます。

13
Es vēlos sarunāt tikšanos.

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
ミーティングを予約したいです。
【解説】
「Sarunāt」は「予約する」、「tikšanos」は「ミーティング」を意味します。ラトビアのビジネスでは事前のスケジュール調整が重視されます。「vēlos」は丁寧な希望を表します。

14
Vai šodien ir brīvdiena?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
今日は休日ですか?
【解説】
「Brīvdiena」は「休日」を意味します。ラトビアではヤーニの日(夏至祭)や11月18日の独立記念日が公休日で、職場や学校が休みになります。「vai」は、はい/いいえの質問に必須です。

15
Es vēlos pieteikties universitātē.

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
大学に入学したいです。
【解説】
「Pieteikties」は「応募する/入学する」、「universitātē」は「大学」を意味します。リガ大学やラトビア大学は留学生に人気で、英語プログラムも豊富です。このフレーズは入学手続きで役立ちます。

16
Kur es varu saņemt studentu apliecību?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
学生証はどこで受け取れますか?
【解説】
「Saņemt」は「受け取る」、「studentu apliecību」は「学生証」を意味します。ラトビアの大学では、学生証で博物館や交通機関の割引が受けられます。このフレーズはキャンパスで便利です。

17
Kad ir iestājeksāmeni?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
入学試験はいつですか?
【解説】
「Iestājeksāmeni」は「入学試験」を意味します。ラトビアの大学では、留学生向けに試験日程が公開されます。「kad」はスケジュールを尋ねる基本的な言葉です。

18
Kā es varu reģistrēties kursiem?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
授業に登録するにはどうすればいいですか?
【解説】
「Reģistrēties」は「登録する」、「kursiem」は「授業/コース」を意味します。ラトビアの大学ではオンラインで履修登録するシステムが一般的で、このフレーズは学期初めに役立ちます。

19
Vai eksāmens būs rakstisks?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
試験は筆記ですか?
【解説】
「Eksāmens」は「試験」、「rakstisks」は「筆記」を意味します。ラトビアの大学では筆記試験と口頭試験が混在し、学科によって異なります。「vai」は、はい/いいえの質問に不可欠です。

20
Kad būs rezultāti no eksāmena?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
試験の結果はいつ分かりますか?
【解説】
「Rezultāti」は「結果」、「eksāmena」は「試験」を意味します。ラトビアの大学では、試験結果がオンラインで迅速に確認可能です。「kad」はスケジュール確認に便利です。

21
Vai es varu saņemt atzīmi?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
成績を受け取れますか?
【解説】
「Atzīmi」は「成績」を意味します。ラトビアの大学では10段階評価が標準で、成績は学期末に通知されます。このフレーズは成績確認時に役立ちます。

22
Es gribu mācīties latviešu valodu.

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
ラトビア語を学びたいです。
【解説】
「Mācīties」は「学ぶ」、「latviešu valodu」は「ラトビア語」を意味します。リガやオンラインの語学コースでラトビア語を学ぶ留学生が増えています。このフレーズはコース登録時に便利です。

23
Vai bibliotēka ir atvērta?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
図書館は開いていますか?
【解説】
「Bibliotēka」は「図書館」、「atvērta」は「開いている」を意味します。リガ大学や地方都市の図書館は学生の勉強場所として人気です。「vai」は、はい/いいえの質問に必須です。

24
Kur ir lekciju zāle?

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
講義室はどこですか?
【解説】
「Lekciju zāle」は「講義室」を意味します。大学キャンパスやリガの教育機関で授業場所を探す際に便利です。「kur」は場所を尋ねる基本的な言葉です。

25
Paldies par sadarbību!

🇱🇻 Nils(ラトビア人男性)

©ondoku3.com

🇱🇻 Everita(ラトビア人女性)

©ondoku3.com

【日本語訳】
協力してくれてありがとう!
【解説】
「Sadarbību」は「協力」を意味する感謝の表現です。職場や大学のグループ作業後に使うと、地元の人との信頼関係を築けます。ラトビア人は外国人がラトビア語で感謝を伝えようとすると、特に温かく応えてくれます。

ABOUT US
アバター画像
Takuo Nakamura
著者紹介:中村卓雄(なかむらたくお)
語学講師・翻訳家・ライター
京都大学で言語学を学び、トヨタ自動車の外国特許出願明細書の英訳をはじめとして多くの言語の翻訳に従事
「体感語学の中村屋」を主催、ネイティブ発音の音声をベースにした独自のメソッドを展開
世界中の言語を学べるネイティブ・セルフラーニング参加者募集中
HLI英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ポルトガル語・オランダ語コース修了
愛知県江南市在住