真夏のタワー・オブ・パワー東京公演
タワー・オブ・パワーが酷暑の夏と共に戻って来ました! この高揚感をどう表現すればいいのでしょうか......
タワー・オブ・パワーが酷暑の夏と共に戻って来ました! この高揚感をどう表現すればいいのでしょうか......
この整形外科用コルセットは通気性の良いメッシュ生地でできています。 これでうだるような暑い夏を乗り切る準備ができました。
四年ぶりにテイク6のライブを見に行ってきました。 無伴奏で全曲を歌い切った2012年とは違って、今回彼らは新境地を切り開きました。
母親の古い写真を発見しました。 戦艦三笠の甲板に立っている母は僕を妊娠して4ケ月目でした。
僕にはバンジージャンプをしたりジェットコースターに乗ったりする度胸はありません。 僕にできるのはせいぜいここまでです。
免責同意書に署名したときはちょっと緊張しました。 噛まれなくてよかったです!
満開の桜を堪能しながら新宿御苑を散策していると、二人の若い女性が僕に近づいてきて、写真を撮ってほしいと言われました。 特に急いでいるわけでもなかったし、誰かと話したい気分だったので、断る理由はありませんでした。
ミシェル・カミロの演奏は天下一品でした。 今回のライブは僕の期待を遥かに上回りました。 目にもとまらぬ速さでピアノの鍵盤を叩く彼の魔法の指に僕の目は釘づけでした。
幼少時代は善かれ悪かれ、自分の人格形成において重要な役割を果たしました。
ダイアナ・クラールが11年ぶりに来日、ということで生ダイアナを見る機会を逃したくありませんでした。 語り草となった彼女のパリ公演の再現を期待して今回は大阪に足を運びました。