最終目的地ケープタウンに到着!
日本語 三週間に及ぶ今回の旅の最終目的地、ケープタウンに着きました! この超現代的な都市を起点に、テーブルマウンテン、カーステンボッシュ植物公園、ドイカー島、ボルダーズ・ビーチ、喜望峰、ケープポイントといったケープ半島沿…
語学の悩みを解決して、あなたもマルチリンガルになろう!
2015.09.25 多言語ブログ 海外旅行 南アフリカ共和国 takuo
日本語 三週間に及ぶ今回の旅の最終目的地、ケープタウンに着きました! この超現代的な都市を起点に、テーブルマウンテン、カーステンボッシュ植物公園、ドイカー島、ボルダーズ・ビーチ、喜望峰、ケープポイントといったケープ半島沿…
2015.09.22 多言語ブログ 海外旅行 ナミビア takuo
日本語 スワコップムントの通りは碁盤の目のように整備されていて、僕が学生時代を過ごした京都を思い起こさせてくれます。 このナミビア第二の都市は、スワコップ川の河口に位置していて、ビーチリゾートがあることで有名です。 市の…
2015.09.21 多言語ブログ 海外旅行 ナミビア takuo
日本語 ナミビアの他の都市と違って、ワルヴィス・ベイはかつてケープ植民地の飛び地でした。 この町にはこれといった観光名所は少ないのですが、南西部にある潟湖には何万羽というフラミンゴがいます。 特に夕暮れ時のこの潟湖の眺め…
2015.09.19 多言語ブログ 海外旅行 ナミビア takuo
ナミブは、アフリカの南西海岸沿いにある砂漠で、その大部分がナミビアとアンゴラの領土に広がっています。この砂漠とナミビアの首都ウィントフークとの間には公共の交通機関がないので、日本を発つ前にツアーに申し込みました。
2015.09.18 多言語ブログ 海外旅行 ナミビア takuo
日本語 今、ナミビアの首都、ウィントフックにいます。 ここの街並みは超清潔で、ドイツ植民地時代を彷彿とさせるヨーロッパ風の建物がたくさんあります。 目抜き通りを歩いていると、時々ドイツ語を話している人の声が耳に入ってきま…
2015.09.15 多言語ブログ 海外旅行 ジンバブエ takuo
日本語 君たちに俺を食べる余裕なんてないのだ。 俺は究極の珍味だから、君たちには高すぎて手が出ないのさ。 英語 (English) No, you cannot afford to eat me! I am t…
2015.09.15 多言語ブログ 海外旅行 ザンビア takuo
日本語 国境を越えてザンビアに入りました。 ザンビア側のビクトリアの滝の幅は1.2kmで、滝の全幅の約70%を占めています。 ザンビア側を訪れるメリットの一つは、デビルズプールで泳いで滝の縁の近くまで行けることです(但し…
2015.09.14 多言語ブログ 海外旅行 ジンバブエ takuo
日本語 僕の長年の夢がついに実現しました! 今回ビクトリアの滝を訪れたことは、間違いなく南部アフリカの国々を周遊する旅のハイライトであります。 唸りを上げて絶壁を猛然と流れ落ちる水にひたすら感動しました。 天候は快晴なの…
2015.09.12 多言語ブログ 海外旅行 ボツワナ takuo
日本語 中央カラハリ動物保護区は、ボツワナのカラハリ砂漠にある広大な国立公園です。 この地域には、他の場所では見ることができない希少な黒いたてがみのライオンが生息していると言われています。 また、キリン、オグロヌー、ジャ…
2015.09.10 多言語ブログ 海外旅行 ボツワナ takuo
日本語 マウンはボツワナ共和国にある何の変哲もない都市ですが、チョベ国立公園やオカバンゴ湿地帯、中央カラハリ動物保護区といったこの国で最も人気のある観光地への玄関口としての役割を果たしています。 実際、ここではかなりの数…
効率的な多言語学習のノウハウを教えています。
セッションは対面(愛知県・岐阜県・三重県)でもオンライン(Google Meetなど)でも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。